こんにちは、Miaです。
コロナ渦という言葉が出始めてから早1年経ちました。不要不急の外出をしないで家で過ごす時間が圧倒的に長くなり、”おうち時間”という言葉もかなり浸透してきました。
感染者は減っているものの、またまだどうなるか分からない日々の中、最近はおうち時間を充実させる雑貨を買い求める人が増えているとのことです。
そこで、今回はおうち時間が充実する北欧気分が味わえるQdoのカフェグッズをご紹介します。
おうちカフェ初心者の方にはこちらもおすすめなので是非読んでみてください!→おうちカフェ初心者向き!美味しいコーヒーの淹れ方をご紹介!、おうちカフェ初心者向き!美味しい紅茶の淹れ方をご紹介!
目次
Qdo (キュードー/Quality Design Objects)とは
名前の読み方も分からなかった人も多いかもしれません。
Qdoはキュードーと読むのだそうです。
デンマークで2004年に生まれたブランドで、”Hygge”をテーマにしたカフェグッズを提供しています。
”Hygge”とはデンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」という意味、生活の中のささやかな喜びを分かち合い、生活を心地よく楽しいものにしたいという思いからデザイナーと共にユニークで機能的なグッズを生み出しています。
普段の生活をワンランクアップさせたり、心地よさを提供してくれるQdoの製品は正に今のおうち時間にぴったりでは無いでしょうか?
もっと詳しくQDLについて知りたい方はこちらも覗いてみてくださいね!
スポンサードリンク
Qdoのおすすめのカフェグッズ
Qdoのグッズの数は19(HPより)とまだ数は多くないのですが、コーヒーウェア、ティーウェア、コップ・グラス、キッチン用品の四項目に分かれたものが発売されています。
そのなかでもおうち時間でとても良いなと個人的に感じたものをご紹介させて頂きたいと思います。
Qdoのおすすめカフェグッズ
- 一人暮らしの方におすすめ!BIRDIE SWING NEST
- 兎に角便利!On / Off Dripper オンオフドリッパー
- ありそうでなかった高機能!TEA SPOON
- おうち時間がより便利に!MEシリーズ(ポット、カップ)
- 思わぬデザイン性と収納力!キャンプなどでも重宝されるかも?AGMA TRIVET 鍋敷き
それぞれの商品について各項目ごとご紹介したいと思います。
どれも今まで似たような物はあったけど不便と感じたことを解消してくれる物ばかりなので是非参考にしてみてくださいね♪
1.一人暮らしの方におすすめ!BIRDIE SWING NEST
一人暮らしの方に是非おすすめしたいのがこの商品です。
可愛らしい小鳥の茶こしに1杯分の茶葉を入れてお湯を注げば一人分のドリンクができてしまうと言う物。
今までも似たようなものはありましたよね?可愛いデザインの物なども沢山出ています。
ですが、この商品の嬉しい所はデザイン性だけで無く、機能性がとても優れているという所です。
今までの物は全てがシリコンのものが多く抽出しにくかったり茶葉がもれやすかったりすることが気になったという点と、抽出し終えた茶こしを置くための置き皿が必要であったという点です。
それに対してこの商品は小鳥さんの下の蓋の部分がステンレス製の物になっていて抽出がしやすいですし蓋もしっかりしているので茶葉が漏れ出ることがありません。また、嬉しいことに蓋と一緒になっているので蓋を外し逆さにすれば蓋が小鳥さんの受け皿になってくれるんです。
なので使い終えた茶こしを置くための受け皿を準備しなくてもこのセットで完結します。
場所も取らないし手間もかからずデザインも可愛い、便利でこんなものが欲しかったという物を形にしてくれた嬉しい商品です。
ゆらゆら揺れる小鳥に癒やされながら素敵なカフェタイムを過ごしてみませんか?
Qdo(キュードー) Birdie Swing Nest(バーディースイングネスト)
ちなみに余談ですが、カップが不要で蓋だけが欲しい場合には蓋だけの物もあるのでそちらをお買い求めくださいね♪
キュードー (Qdo) 北欧 デンマーク Birdie Swing (茶こしのみ)
2.兎に角便利!On / Off Dripper オンオフドリッパー
一見普通のコーヒーを入れる時に使うドリッパーです。
ですが、これもまた工夫がされた素敵な商品です。
コーヒーを淹れるときにドリッパーを使用しますが、コーヒーを入れるときには”蒸らし”という大事な工程があります。
この作業をする際に下に落ちないように穴を塞いでくれるというのがこのドリッパーのすごいところです。ドリッパーを回せば開閉がスムーズにできます。
ドリッパーの穴を塞ぐことができるので捨てるときにもポタポタと水滴が落ちる心配もありません。今までこの水滴をふきんやティッシュで拭くという作業をしていた人もかなり多いのでは無いでしょうか?
美味しいコーヒーを淹れることに集中できますし、後片付けもしやすいオンオフドリッパーを使っていつもとひと味違うコーヒーを淹れてみてはいかがでしょう。
キュードー (Qdo) 北欧 デンマーク On/Off Dripper
3.ありそうでなかった高機能!TEA SPOON
ただのスプーンに見えるけどそうじゃないティースプーン、一つで3役できちゃう優れものです。
新しい商品ですがすでにsoldoutになってるとか。あったら是非買って頂きたい商品です。
紅茶や緑茶などお茶を入れるときに茶葉を測るのに欠かせないティースプーンですが、この商品は穴が空いていて、なんとスプーンが二つに割れています。片方に茶葉をセットして、もう片方とくっつけるのですが、磁石がついているので磁力の力でくっつきます。
セットしたらお湯を注いでお好みの味になるまでスプーンをくるくる回せばあっという間にできてしまします。
お砂糖を入れるならお砂糖を混ぜることもできてしまいますね。
カップとお湯と、このティースプーンさえあればそれだけで素敵なティータイムを過ごせてしまうでしょう。
読書などをしながらティースプーンをくるくる、あっという間に自分だけのお好みのお茶ができあがります。なんだか心が躍りませんか?
4.おうち時間がより便利に!MEシリーズ
おうちでゆっくり過ごす中、あったらいいのにというものを形にしてくれた優れもののティーポットです。
紅茶の抽出時間は約3分ですが、ついついポットの中の茶葉を取り出すことを忘れて渋くなってしまったという経験はありませんか?
1杯目は良かったけど2杯目は濃すぎてしまったり…そんな問題を解決してくれる素敵な機能がついています。
なんと手をぬらすこと無く内部の茶こしを取り外すことができるんです。
ポットの上の蓋を茶こしの受け皿にすることができるのでその場で何も用意しなくても2杯目も好みの濃さのままティータイムを楽しむことができます。
一人用のカップのタイプもあるので良ければ参考にしてみてくださいね。
プチストレスから解放されてゆったりとカフェタイムを楽しんでみませんか?
キュードー (Qdo) 北欧 デンマーク Meシリーズ
5.思わぬデザイン性と収納力!キャンプなどでも重宝されるかも?AGMA TRIVET 鍋敷き
お洒落な鍋敷きに見えるかもしれませんが、かなりスタイリッシュな鍋敷きです。
皆さん普段、鍋敷きってどうしてますか?
コルクタイプの物を使っている人、生地タイプの物を使っている人、一人暮らしだといらない雑誌を鍋敷き代わりにと言う人もいるかもしれませんね。
ですが、この鍋敷きって意外と場所を取りませんか?
お鍋とかのサイズに合わせて丸形のものだったりして厚みは無いけど幅を取るというのが収納という点で気になるところでした。
ですが、この鍋敷きは使わないときにはくるくると巻くと外側が合皮で覆われているので二本のお洒落な棒に見えます。
コンパクトで引き出しなどに問題無く入るようなサイズですし、インテリアとしてもお洒落に使えるかもしれません。
最近はやっているキャンプなどに持って行っても場所も取らないので便利だと思います。
お洒落でコンパクトな鍋敷きをキッチンに取り入れてみませんか?
AGMA TRIVET 鍋敷き
スポンサードリンク
Qdoの製品の魅力について
これまで個人的に便利だな、と感じた物をご紹介させて頂きました。
正直なことを言えば、お洒落な物だったら他のブランドでも沢山あります。
最近は100円ショップでもお洒落な物は出回っています。
ですが、Qdoの商品を見て、Miaはなんて人の暮らしを便利にすることを考えることができる会社だろうと思いました。
実際に使用する人の日常の小さな気になることを拾い上げて、それを解消する商品を作る。それはとても難しい事だと思います。これらの製品を作り出すときに沢山試行錯誤したことでしょう。
今はまだ少ない製品ですが、これからまたどんな製品が生まれるんだろうと考えるとわくわくします。そんなそんな魅力がQdoの製品にはあります。
価格帯も大体2000~3000円代が平均ですし、毎日使う物と考えればけして高い買い物では無いと思います。
あなたの生活に一つ、Qdoの製品を取り入れてみませんか。
あなたの生活がより良い物になるお手伝いができれば幸いです。
コメント