こんにちは、Miaです。
4月に突入し、すっかり暖かくなってきましたね。
桜も咲き、すっかり花の季節になりました。
ところで皆さんは母の日のプレゼントってもう考えていますか?
去年に引き続き、なかなか気軽に外出しにくい日々が続いていますが今年の母の日のお花はどこで買うか決めていますか?
近所の花屋さんに行くのも良いですが、お花屋さんにお任せで頼んだり、自分のイメージを伝えてもなんだか思ったのと違うって感じた経験はありませんか?
折角贈るならセンスが良くて、自分も送って貰う相手も喜んで貰えて、ありきたりな花束にならないものを贈りたいですよね。
今回は母の日の花はどこで買う?失敗しない花ギフトをご紹介!についてご紹介したいと思います。
どこで花を買おうか悩んでいている方は是非参考にしてみてくださいね(^^)
スポンサードリンク
目次
母の日の花はどこで買う?
さて、早速ですが、母の日の花をどこで頼むかですが、今回是非紹介したいのが「HitoHana」という花の通販サイトです。
広告などで見たことがある方ももしかしたらいるかもしれませんね。
さて、いくつか花の通販サイトは存在するのですが、その中でも今回は「HitoHana」をおすすめしたいと思ったのには理由があります。
なんと言っても、センスの良さと、種類の豊富さ、コストを最低限に抑えていることが魅力です。
安さだけで選ぶとやはり出来ばえがイマイチだったり、花束の種類が少なかったりしますが、「HitoHana」はどれもバランスが良い印象です。
農林水産大臣賞と、世界らん展ブルーリボン賞を受賞した生産者から花を仕入れているので品質は間違いなく一級品ですし、百貨店などで見る同等の花束と比較しても安価です。
実際に注文した方の評価を見ても、ほとんどが注文者も送られた相手も好印象を抱く事が多く、リピートしている方も多く、「HitoHana」を利用して満足している方が多いようです。
スポンサードリンク
「HitoHana」の花ギフトが失敗しない理由は?
上で、「HitoHana」について記載させて頂きましたが、ざっくりとした話をしただけではなぜ良いのか理解して頂けないと思いますので、「HitoHana」の花ギフトが失敗しない理由をご紹介します。
お任せの花束でも自分のイメージを伝えやすい
お任せで花束を作って貰うことも出来るのですが、花束を頼む際に自分のイメージを伝えやすい仕様になっています。
イメージカラーや好きな花などを伝えるだけで無く、こんな感じの花束にしたいというイメージ画像が5枚まで添付することが出来るようになっています。特にプラスで料金が取られるという心配もありません。更に、最近実際にお任せで作った花束の画像を見ることも出来るのでどれ位の金額でどれ位の花束が作れるのかも分かりやすいです。
お任せの花束を見てみたい方はこちらからどうぞ!
花束の種類がかなり豊富である
花束の種類は250種類ほどあり、母の日の定番であるカーネーションの花束もそれぞれベーシックな物からお洒落で珍しい物まで幅広く取り扱っているので、きっとあなたの納得する花束を見つけることが出来るはずです!
カーネーションの花束を見てみたい方はこちらからどうぞ!
配送がスムーズである
家から出ること無く花の注文が出来ますし、配送までスムーズです。
注文前にどれ位で配送出来るのかが分かるので母の日ぎりぎりになってしまっても花を準備できます。
ラッピングもお洒落である
花束は素敵だけどラッピングがイマイチ…なんていう事も無く、センス良く、花束にあったラッピングをしてくれます。お花のイメージに合わせてラッピングをしているので花束のイメージを壊すこと無く納得のいく素敵な花束ができあがると思います。
以上の理由から、失敗しない花束ギフトを準備できると思いますので是非参考にしてみてくださいね♪
気になった方はHitoHanaからどうぞ!
スポンサードリンク
まとめ:母の日の花はどこで買う?失敗しない花ギフトをご紹介!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今回は母の日の花はどこで買う?失敗しない花ギフトをご紹介!についてご紹介させて頂きました。
なかなか帰省が出来ないけど素敵な花束を母の日に贈りたいと考えている方、素敵な花束を送りたいと考えている方は是非「HitoHana」を利用して見てください!
母の日に素敵な花束を準備して日頃の感謝の気持ちを伝えて素敵な思い出を作ってくださいね(^^)
スポンサードリンク
コメント