こんにちは、Miaです。
お家時間が増え、お部屋の中をすっきりさせたいと思う方も多いのではないでしょうか?
キッチン、リビングなどあらゆる場所にゴミ箱を置いていると思いますが、それに使うゴミ袋の収納って意外と億劫になりませんか?
かさばるし、その都度袋を取り出すときにいらない分の袋まで一緒に出てきてしまったり…日常的に使用するものは出来るだけスムーズに、労力を感じずにやりたいものです。
便利なグッズも勿論沢山出ています。
しかし、こういうものを買うと結構お値段もかかります。できるなら安い物とか家にある物でやりたいですよね。
そこで、今回は家にある物を使ってゴミ袋収納をしていきたいと思います。
難しくも無く、誰でも出来る物になっているので良ければ試してみてください。
スポンサードリンク
ゴミ袋収納に必要な物
早速ですが、収納するために準備する物は2つです。きっと皆さん持っているのでは無いでしょうか?
無くても100円ショップで必ず手に入るような物なので簡単に揃えることができます。
【準備する物】
- 余っているハンガー
- フック(くっつけれるタイプの物)×2
このたった二つの物で収納が出来ます!
私の家ではリビングとキッチンの2カ所にこの収納のものを作っています。
特に指定とかはありませんが、出来れば滑りにくいタイプのハンガーだと良いかもしれません。
ゴミ袋収納の作り方
収納グッズの作り方を説明します。
まず、収納したい場所を確認して作ってみてください。
私は楽なのでキッチン用の大きめの蓋付きのゴミ箱の横に直接取り付けています。
横なのであまり視界にも入らないしおすすめの設置場所の一つです。それ以外であればキッチンの扉などでも良いかもしれません。
それでは早速やっていきましょう!
【作り方】
- 取り付ける場所にフックを二つ同じ高さでハンガーより少し短い幅になるように取り付ける※1。(※1なるべく上の方に取り付けてください!)
- ハンガーを逆さにして取り付けた二つのフックにかけたらできあがり!
要はフックに逆さにしたハンガーをかけたらできあがりになります。
どうでしょうか?かなり簡単にできたと思います。
これをどう使うのかと言うと、逆さにしたハンガーに袋を掛けて使います。
大きい袋だとそのままの形ではかけれないので縦半分に折ったものを10枚程作り、それを逆さにしたハンガーに掛けて袋がかけるフックにかからないように取り付けたらできあがりです!
何枚かかける手間はかかりますが一度かけておくと日常の作業がかなり楽になり、小さなストレスを感じにくくなります。
簡単な物でゴミ袋収納してみませんか?
あなたの日常に少しでもお役にたてれば幸いです。
スポンサードリンク
コメント